株式会社リラフル“イベント珍道中!?”日記

2011年3月アーカイブ

チャリティー活動の件

皆様こんばんは。 震災からもう2週間が過ぎました。

私達が入手できる情報は大半がメディア(TV・新聞)からとなりますが、やはりまだまだ

物資やインフラが整っていない地域が多くあるそうです。

特に原発が事態収拾に向かわないと次々に被害が拡大している状況であり、まだまだ時間が

掛かるとの見解が出ているようです。当社が出来る事は、「小さな事でも出来る事をやること」、

「来店くださるお客様に最大限リフレッシュして頂く事、癒して差し上げる事、元気になって頂くこと」

という会社経営理念に沿って営業をして参ります。

また先週より温浴施設3店舗にて「チャリティー義援金活動」を開始しております。

売上の一部を義援金募金箱に入れさせて頂いております。

店舗義援金箱の義援金→当グループNPO法人ADVAを通じて→日本赤十字様→被災地へと

寄付させて頂きます。

CHARI0.JPG

     JNファミリーの様子です!!

    

CHARI1.jpg      湯花楽厚木店の様子です。

       CHARI2.jpg      湯花楽秦野店の様子です。

    今後も出来る限り被災地の皆様へのお役に立つべく活動を継続して参ります。

                                                       以上  

チャリティー活動の件

明日よりチャリティーイベントを開催致します。

皆様こんばんは。前回のブログでも報告させて頂きましたが、今週中に避難所の方々に

当社グループの支援物資をお届け出来る予定でおります。厚木市のご協力を得まして

トラックへの積載は終了したようです。是非1日でも早く無事に到着する事を願っております。

(水500ミリ?×2,040本・お菓子類2,030個・歯ブラシ7,500本)

さて明日より温浴施設3店舗にて被災地復興支援の為の「チャリティーイベント」を開催致します。

kizuna.jpg

    各店舗商品を用意させて頂きまして、売上を寄付させて頂こうと考えております。

    是非当社施設をご利用頂いているお客様のご協力を宜しくお願い致します。

                                                    以上

皆様おはようございます

     被災地域への食料物資、ガソリン供給もこの週末でだいぶ物流が改善されたようです。

     仮設住宅の建設も始まっており、3月末で36棟が完成するようです。

  ユニバーサルサービスの「郵便」も再開されたという事で、インフラの復旧は進んでいる

  ようで少し安心致しました。

     一方福島原発の影響で、西へ避難してく方々も多くなっており外国人の帰国も増加している

     ようです。被災地復興は最優先事項ですが、被災地以外の経済システムも徐々に正常な状態

  に戻していく事が必要だと感じております。

            当グループとしても被災地域に向けた復興支援を進めております。

RL0.jpg

ミネラルウォーター2000本やカップラーメンの食料品、そして当社温浴施設でストックしてあります

「歯磨き粉付き歯ブラシ」を7,000本等、避難している方々のお役に立つ物を現在集荷中です。

物流の配送ルート確保も出来ましたので、近日中に送る準備を進めております。また店舗にて

募金箱の設置を行ってます。ぜひご来店の際にご協力頂ければと思います。

3連休は温浴施設中心に多くのお客様がご来店されました。当社としてはお客様が明るく元気に

なれるイベントを行っております。

RL1.JPG

                       当館人気のビンゴ大会開催!!

        RL2.JPG

 

                      見事獲得!!おめでとうございます!!

     今後もチャリティーイベントやお客様参加型イベントをどんどん開催していきます!!

    

                                                      以上

皆様おはようございます

復旧支援に向けて

皆様こんばんは。 太平洋東北沖地震の被害がメディア情報では毎日拡大している状況

となっております。明日被災地域の電力供給が復旧するそうで,これは大きな朗報です。

特にユニバーサルサービスである「電気」・「水道」・「ガス」・「交通」というインフラを復旧させる

事が被災した方々の助けになり、被災地復興の道につながると考えております。

最近憤りを感じる部分でメディアの姿勢です。 色々ネット媒体でも書かれていますが、

某局(F)TVの女性キャスターA等は、放映においてもヒステリックに話し視聴者に不安を与え、

何をしたいのか自身が被災地まで無駄なガソリン使ってヘリコプターを飛ばし、不安感を煽動する

姿勢は怒りさえ覚えます。このような大変な時期にレポートされる被災者の気持ちになってみて

ほしいものです。このキャスターのようにヒステリックに被災地の現状をレポートしても問題は解決し

ません。復旧に際して何をする事が被災地の方々のお役に立てるかを考えて行動すべきであり、

迷惑千万この上ないと思います。

またメディアの責務として正しい情報をより早く国民に伝える事が1番大事な事ではないでしょうか。

福島原発問題についても、「マイクロシーベルトとミリシーベルトの単位の違い」・「被爆と被曝の違

い」もよく分かっておらずただ「通常の何倍で大丈夫ですか・・・」のような国民不安を煽る内容が多

すぎるように感じます。

メディアの使命として正しい情報を伝えられるよう改善を図ってほしいものです。

企業組織でも言える事ですが、情報源の一元化が必要です。原子力保安員・電力会社・政府の

情報の食い違いが混乱を招いています。優先順位で考えれば会見前に一元化して情報共有した

中で政府が代表して発表すればいい事ではないでしょうか。

さて当社施設におきましては、輪番停電に合わせた変則営業を現在行っております。

自主規制する所は節電含め徹底的に行いながらも、一刻も早く被災地以外の経済状況を

元に戻し活力を取り戻す事が必要であり、ふさぎこんでしまう気持ちを「癒す」事、地域の

コミニュティースペースとして情報共有の場を提供していく事こそ使命と捉え、営業を行っております。

引き続き当社施設をご利用頂くお客様には、ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解と

ご協力を宜しくお願い申し上げます。

                                                   以上

 

復旧支援に向けて

明日15日の営業の件

皆様こんばんは。本日の「輪番停電初実施」は情報が錯綜し、結果的に公共インフラが止まり

交通機関も混乱しマヒしました。

結果的に当初予定していた停電はほとんどせずに済んだようです。

当社施設は、本日企業倫理性の観点から大多数の店舗を全店店休対応としました。

被災地の現状を日々メディアで確認する度に、予想以上の被害拡大が起こっております。

私達も、今出来る事として電力不足に対応した「節電」を徹底して行っていきます。

ただ私達が住む神奈川県において、本日のような「商業施設閉鎖」や「工業施設閉鎖」をこのまま

長期間止めた場合、経済も商業も疲弊して、それこそ本来なすべき日本国としての復興活動・復興

支援すら出来ない状態になりかねません。

本日もガソリンスタンドは50台以上の車が朝から並んで給油待ちも見られました。

生活必需品も売り切れ続出のようです。

経済システムの復旧・インフラの復旧、そして電力が不足している状況下において、

照明や空調を出来るだけ消して節電を図りながらも、一刻も早く通常営業に戻していく所存です。

当社施設におきましては、特に地域の方々のコミニュティーの場となっております。

家にいて1人で塞いでしまうよりも、友人や家族と出会い少しでも心の傷を癒す場として当社施設の

営業再開は必要と考え、明日15日以降は「輪番停電時間」を除いた変則営業を全店

行っていきます。

停電時間帯は一旦営業を止めますので、ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご協力の程

宜しくお願い致します。

                                             株式会社リラフル

                                             杉本 邦洋

明日15日の営業の件

輪番停電による営業の件(店休)

皆様おはようございます。

ご存知のように首都圏は本日より輪番停電が施行されます。

よって温浴施設3店舗(相模原JNファミリー・湯花楽厚木・秦野)店休、飲食事業部全店店休、

AM事業部は5店舗が変則営業となり、その他は店休となります。

特に温浴施設はご家庭の停電も発生するため、本来であれば地域社会に貢献の意味でも営業

したいのですが温浴施設は一旦電源が落ちますとエレベーター・ボイラー・ポンプ・昇温対応・

POS処理等営業再開に長時間掛かります。

明日以降の輪番停電状況を見ながら、なるべく営業を行い地域のコミニュティースペースとして

提供できるよう調整を行っていきます。

皆様におかれましても、停電中は信号機含め社会インフラが止まりますのでくれぐれも

注意して下さいませ。

                                           株式会社リラフル

                                              杉本邦洋

 

東北・太平洋沿岸地震の件

皆様こんばんは。 昨日の大地震は突然で驚きました。同時に昨夜?本日とニュースを見ている

限り震源地の東北地方は非常に厳しい惨状となっております。

東北地方太平洋沖地震災害の被害者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り申し上げます。

昨日は相模原でもインフラが止まり、JNファミリーに停電された近隣住民の方々や帰宅出来ない

方々が夕方から数多く来店されました。

当館も緊急対応をすべく宴会場を全て開放し、毛布やベットを臨時であるだけ用意して対応

させて頂きました。通常の3倍の約300名のお客様がお泊りになられました。

まだ余震が関東圏でも続いております。皆様も落ち着くまでは気をつけてご生活下さいませ。

                                                    以上

東北・太平洋沿岸地震の件

JNファミリー大人気のビンゴ大会!!

さて続きましてはと・・・・(笑)

複合リゾート 相模原JNファミリーから週末不定期で開催しています大人気イベント

の模様をアップですshine

その名も・・・・・「ビンゴ大会」!!  (ベタですbleah

03.JPG

    参加されたお客様はなんと120名様です!!

    お食事をされながら、誰もが楽しめるビンゴは大興奮です!!

     04.JPG

     やったよお母さん!! 任天堂DS 3D ゲットnotes

      05.JPG

    こんな所に厚木店の「湯吉君」発見!! いや違う・・・・・・・

     社員の入内島君でした。

     006.jpg

                     似ています(笑・・・・・・・・icon:face_surprised

     これからも色々お楽しみイベントを実施していきますので、是非JNファミリーファンの

     お客様お楽しみ下さいませ。

                                                      以上

もう3月ですね?!!

皆様ご無沙汰しておりますhappy01 月末・月初と忙しく久しぶりのアップとなりますscissors

湯花楽厚木店もOPEN後1ヶ月経過しましたが、おかげ様で多くのお客様にご利用

頂いており感謝申しあげます!!新規会員様も多く入会頂いております。よりお客様が

リフレッシュできる施設の為、色々と工夫して参りますspa

さて今回は厚木に負けじと秦野店の情報となります。

湯花楽秦野→新ホームページ

お風呂あがりはやっぱりアイス!!2種類の新商品をご用意しました。

 

02.jpg・生果汁手しぼりシャーベット
ひとつひとつ手しぼりで仕上げた一品
もうすぐいちごも新登場

・もなかあいす
きなこや抹茶、胡麻など和風のもなかあいすをご賞味あれ!

 

01.jpg・想茶石鹸
土佐茶を使用したお茶の洗顔石鹸です。
某お茶石鹸よりもリーズナブルなお値段で!
  ? 今一度日本を洗顔致し候 ?

是非当社温浴施設をご堪能下さいませhappy01

                                               以上

もう3月ですね?!!